メニュー

沿革

昭和40年 9月25日 病床数128床で潮岬病院として開設
昭和45年 6月 病床数52床増床し、180床として規模を拡大
昭和49年12月 医療法人を設立
平成 6年 6月 患者様の社会復帰を促進するため精神障害者グループホーム「ミサキハイツ」を併設
平成 9年 1月 精神一般60床を精神療養B60床に転換
平成11年 4月 外来リハビリテーション部門を発足、往診や訪問看護ケースワークを実施
平成11年11月 新看護4対1承認
平成12年 5月 作業療法、音楽療法の実施
平成13年 6月 精神科デイケア(小規模)の実施
平成14年 4月 精神療養(2)60床を精神療養(1)54床に転換
平成14年10月 医療安全管理体制、褥瘡対策の承認
平成15年 5月 療養病棟整備事業「精神療養病棟(1)60床 2棟」の完成により新療養病棟としてスタート
平成16年 7月 適時適温食事療養開始
平成16年10月 医療法人芳純会に名称変更
平成16年12月 みさきメンタルクリニック(診療所)開設
診療所内 精神科デイケア(小規模)デイケアみさき開設
平成17年 8月 福祉ホームB サンマリンハイツ開設
平成24年 4月 福祉ホームB廃止のためグループホーム サンマリンハイツに変更
平成25年 4月 ミサキハイツ建替え新築オープン
令和 5年 3月 本館スプリンクラー設置
令和 6年 2月 災害時用生活用水確保のため井戸の利用再開
令和 6年 3月 BCP策定
令和 6年 4月 第二病棟休床
令和 6年 6月 地元自治体等との「災害時における井戸水供給及び燃料供給等に関する連携協定」を締結
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME