入院案内
診療科目
精神科 神経科 内科
許可病床数
178床
精神病床
一病棟 | 男女混合 | 開放型療養病棟 |
---|---|---|
二病棟(休床中) | 男女混合 | 閉鎖型一般病棟 |
三病棟 | 男女混合 | 閉鎖型療養病棟 |
入院手続き
入院が決まりましたら、所定の手続きをとっていただきます。その際に精神保健福祉士が患者さんの生活暦、家族構成等をおうかがいすることがあります。
おうかがいしたことは、今後治療をすすめていく上で役立たせてまいります。決して口外することはありませんので、ご協力お願いいたします。
入院手続きに必要なもの
- 健康保険証
- 老人医療・障害者医療等を受けておられる場合は受給者証
- 印鑑
- 食事療養費自己負担減額認定証(低所得者の方)
費用
保険別に健康保険法に準じます。詳しくはお問合せください。
※生活費は別途必要になります。
病院敷地内全面禁煙について
当院は、敷地内全面禁煙を実施しております。
たばこの煙は、喫煙者本人だけでなく周りの方へも健康被害を与えてしまうため、病院に対し、健康増進法で受動喫煙対策義務が定められています。
ご来院・ご入院される皆様には、禁煙へのご協力をお願いいたします。
健康増進法第25条抜粋
第五章 第2節 受動喫煙の防止第25条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
病棟風景
- 病棟 ナース・ステーション
- 病棟内(廊下)
- 病棟内(診察室)
- 病室(個室)
- 個室内ユニット
- 浴室
- 洗濯室
- デイルーム
- デイルーム
- 中庭
災害時対応(井戸水の生活用水利用再開)
- ディーゼル発電機
- 貯水タンク(1t)